先日、イントラをした時、9歳の女の子を教えたことがあって。トゥサイドがうまくできなかったので、ターンはさせないで、トゥサイドの斜格好というのをやったことがありました。それが、結構うまくいったので、今日、クレアとスノーボーディングした時は、まず最初にその練習をしました。
クレアは、スポーツに対して、どんくさいところもあるけど、堅実に頑張るタイプ。
お父さんのアドバイスに素直にトライしてくれました。
そして、いざフラットに近い斜面でターンをさせてみると、ずいぶんと良くなった!
広告
まだフロントサイドに行くと、後に体重が乗るし、ヒザの曲げも弱い。でも、「もっとヒザを曲げよう」「もっと前足に乗ろう!」というと頑張って、トライします。
そして、斜面がもっと急なところ、と言っても緩斜面ですが、ターンが何度かできるようになりました。
ヤッター!!!
長かったです。3シーズンも掛かりました(笑)。
クレアも1つの壁をクリアした充実感のスマイル。
ターンしている格好が、まだまだターンを連続してスムーズに楽しめるというレベルでないので、まだまだここから時間が掛かりそうですが、これからも続けて練習します。
目標は、2週間に一度はスノーボーディング。
毎週やっちゃうと、大河がそれに付き合って、あまり楽しんで滑れないので、来週はクレアはスキー。これなら、お兄ちゃんはパークにも入れるし、トゥリーも行けるから。
広告