2011年の幕開けです。
子供たちと新年の挨拶。きちんと正座をさせて、
「新年、あけましておめでとうございます!」
と言うことを教えてあげました。
そして、お年玉。
カナダでは、日本のお年玉に当たるようなものがクリスマス。
子供たちは、抱えきれないほどのたくさんのプレゼントをもらいます。
だけど、大河とクレアには、日本のお正月という文化も知ってほしいので、お年玉をあげました。
大した額ではないけど、子供たちはこれで何を買うのだろう?楽しみです。
広告
そして、ご近所の日本人ファミリーから、今年もおせち料理をいただきました。毎年のことながら、とてもありがたいです。
山から帰って来て、ビール一杯やりながらつまみました。
その前にママがたくさん食べてしまったので、あまり残っていなかったけど。
今日も天気が良くて、楽しいレッスンができました。
写真で豆粒のように写っているのが、今日の生徒ダニエルくん。3日連続で今日が最終日でした。
広告